top of page

​のびるっこのいえ

「いえ」を使わない?牧師さんでもあり大学の教員でもある臂さんからそんな声をかけていただいたのが去年の8月末でした。

何に使う?その時イメージできたのは、塾や予備校の多い環境の中にある「いえ」が

中高生のボードゲームやカードゲームで遊ぶ場所になる、くらいでした。

それでも家の持ち主である吉田さんとの間に、全国子ども食堂支援センターのむすびえさんが入ってくださり、

話はとんとん拍子に進み

のびるっこのいえが完成しました!

​​2025.08.07

長い間準備し、様々な方から協力していただいた

「​のびるっこのいえ」がついに完成しました!

8月〜レンタルスペースとしての貸し出しや習い事、研修会、勉強会が始まり

9月以降は中高生がボードゲームやカードゲームで勉強のリフレッシュを図る休憩所の提供も始まる予定です

順次お知らせしていくので、ホームページやInstagramでの告知をお待ちください♪

​2025.07.28

のびるっこのトイレが新しくなりました

 

前回も手伝ってくれた「神」が設置してくれました
ウォシュレットとウォームレット付きです♪
座ると「ひゃっ」って小さな声が出てしまったトイレも、これで安心して座れます

そしていつのまにか手洗い場が外され
床が張り替えられ
ボードが貼られて
クロスが2色で配色された超おしゃれなトイレになっていました!

広くなった手洗い場は玄関部分に設置され
トイレを出た後も、外から入ってきた時も
ここで手が洗えます
陶器の手洗い鉢もおしゃれです

改修費の都合上、トイレの改修まで手が回らなかった事を知って、神様が来てくれたんですね、、!
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです

IMG_0571_edited.jpg
IMG_0573_edited.jpg

​2025.07.10

「のびるっこのいえ」の改修が進んでいます♪

 

「のびるっこのいえ」のお掃除や壁塗りなど、ボランティアいただきありがとうございます。

なんと「神」が現れ、トイレをウォシュレット&ウォームレットにするための電源を引き込んでくれました!

(押し入れ側から天井を進んでの作業( ゚Д゚))

トイレも改修できるなんて思っても居なかったため、感謝の気持ちでいっぱいです!! 

2025.05.01

​名称が「のびるっこのいえ」に決まりました♪

そもそも・・・

​のびるっこのいえ秘話
「いえ」を使わない?牧師さんでもあり大学の教員でもある臂さん(その日初対面w)からそんな声をかけていただいたのが去年の8月末でした。何に使う?その時イメージできたのは、塾や予備校の多い環境の中にある「いえ」が、中高生のボードゲームやカードゲームで遊ぶ場所になる、くらいでした。
それでも家の持ち主である吉田さんとの間に全国子ども食堂支援センターのむすびえさんが入ってくださって、話はとんとん拍子に進み。新宿のむすびえさんで顔合わせがあり、11月には契約書が交わされて正式にこの「いえ」を使わせていただくことが現実となりました。
とりあえずエアコンを入れたい、程度のリフォーム予定でしたが、地域の赤い羽根共同募金からのサポートで春から工事が始まり、多くの方のお力をいただいて皆さんに使っていただける状態にまで整備出来ました。
8月からは、ご希望の方にレンタルスペースとしてお貸しするところから始まっています。
1年前には考えても居なかった拠点という「いえ」の存在は、スタッフやママや子ども達が集うのびるっこの居場所となりました。
みなさんのお力、人とのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をお借りして改めて、お礼を伝えさせてください。
ありがとうございましたm(__)m

©2022 のびるっこ All rights reserved

bottom of page