top of page
のびるっこのおもちゃ
東京おもちゃ美術館無期限レンタルのおもちゃ、ニッセイ財団の「児童・少年の健全育成助成」でおもちゃ購入の助成を受け、おもちゃのプロである黒田人形店様のアドバイスをいただいて購入したおもちゃ、個人所有のおもちゃ、手作りおもちゃなどなど。
おもちゃをご購入の際に、ぜひ参考にしてください。
ミュージカルエッグ ハバ社(ドイツ)
振った時の音がそれぞれ違う不思議な卵。ひとつだけ振っても音が出ない卵があるよ!
きのこのこのこ
きのこのかさをくるくる回してはめたり外したり。水道の蛇口も回すことがなくなった昨今、ねじるという指先の動作が脳の活性化につながります。高齢者のアクティビティケアにも。
シロフォン付き玉の塔 ベック(ドイツ)
小さな玉がコロコロと坂を下り、最後に階段を転がりながらきれいなシロフォンのメロディーを奏でます。玉が小さく幼児が口に入れる可能性が高いため、のびるっこのおもちゃの広場でもスタッフが多いイベント以外はめったに出さないレアなおもちゃです。
おけだま オプトニカ工房(日本)
シンプルな作りのお手玉遊び。座ったままでも遊べるユニバーサルデザインで、2018年のグッド・トイ受賞。
アーチレインボー グリムス社
シュタイナーやモンテッソーリの教育の思想を元にしてつくられた、想像力を膨らませて遊べる「虹色トンネル」。なめても安全な水性塗料を使用。2019年グッド・トイ大賞を受賞。
ニックスロープ ニック社(ドイツ)
大きめのスロープに、動きに特徴のある様々な円盤や人形、車を転がすと、加速したり減速したりと緩急が楽しい繰り返して遊べるおもちゃです。月齢の低い赤ちゃんには、動きを見せてあげると目で追うことが視力の成長の手助けとなります。
あかちゃんセット
赤ちゃんがなめても安全な作りのいろいろなラトルのセットです。
コイデマイカー コイデ(日本)
シンプルでかっこいい木製の四輪車です。両足でけって進みます。耐荷重は30kgでとても上部に出来ていて、タイヤは本体より外側にあり安定した設計となっています。
小さな子が遊んでいるところでの走行を懸念して、のびるっこのおもちゃの広場ではスタッフが多いときに登場します。
小さな子が遊んでいるところでの走行を懸念して、のびるっこのおもちゃの広場ではスタッフが多いときに登場します。
ノシリス
くるっとひっくり返すとあら不思議!四角形がちょうちょうに早変わり。形の変わるシリコン製の知育玩具は赤ちゃんのファーストトイにもお勧めです。汚れたら水洗いできます。
アニマルドミノ ハバ社(スイス)
240枚のパーツからなるカラフルなドミノです。普通のドミノピースだけでなく、ネズミやカエルなどの動物たちもたくさんいます。階段、土台、鈴もついてますので、高低差を利用したコースも作ることが出来ます。
オニムゲーム
90cm×90㎝の大きな木製ボードの上で、チップを指ではじいてビリヤードのように遊ぶゲーム。キューを使わずに自分の指ではじくため、小さな子供から高齢者まで誰でも遊べます。大きくて重たいおもちゃなので、来年度から登場予定です。お楽しみに!
ポリエム ポリエム(ドイツ)
アウディの部品開発の技術者が、幼い娘が安全に遊べるようにと40年前に発明された優しいブロック。ネットに入れて洗濯機で洗えること、飲み込めないサイズであることなど、安全性の上でも優れていますが、想像力を掻き立てられるパーツや色の多さも魅力です。のびるっこのおもちゃの広場でも大人気のおもちゃです。
リグノ ネフ社(スイス)
1962年からのロングセラーのシンプルな積み木です。シンプルでありながら、縦に横にと円柱と立方体を組み合わせ、ジョイントしたりできます。遊び方によって高度な立体を作ることが出来、積み木遊びの醍醐味を味わえるおもちゃです。
モルック
フィンランドの伝統的な「kyykka」というゲームを元に開発されたスポーツで、簡単なルールであ老若男女問わず楽しめます。最近はお笑い芸人の中で流行っているそうで、モルック人口は増えています。
二段メタルフォン ゾノア社(ドイツ)
ドイツ有数の打楽器メーカーの幼児用楽器です。赤い鍵盤が印象的で、正確な音階で美しい音色を出すための最新の注意が払われて調律された楽器です。マレット(バチ」が2本ついているため、のびるっこのおもちゃの広場ではスタッフの多い日限定で登場しますが、このサイズを口に入れがちの赤ちゃんが多い場合は安全性を考えて積み木や他の木製おもちゃでたたいてもらいます。
カプラ カプラ社(フランス)
カプラは長さ15センチ、幅3センチ、厚さ1センチという独特な15対3対1の比率で出来たシンプルな木製ブロックです。厳選した自然素材で作られ、耐久性があり、長年劣化が少ないのも特徴です。加工精度が高いため、15メートル以上の高さのに積んだり、大きな建物を作るのにも適しています。のびるっこのおもちゃの広場では、通常2箱(400枚)を用意していますが、個人所有も含め6箱1200枚を所有しているため、どこかのタイミングで「カプラの日」を作りたいと考えています。
キュボロ キュボロ社(スイス)
穴や溝のある5センチ角の立方体の積み木を組み合わせて、ビー玉が通る道を作る、子どもも大人も楽しめる積み木です。将棋の藤井聡太さんが子どもの頃に遊んでいたおもちゃとして有名になりました。ビー玉を使うため、のびるっこのおもちゃの広場でも小さな子に気を遣うおもちゃでもあります。現在はスタンダードを所持していますが、拡張していけたらいいなと思うおもちゃの一つです。
カタン コスモス社(ドイツ)
発売以来世界中で大ヒットしているボードゲーム。プレイヤーそれぞれが「カタン島」の開拓者となり、いち早く街を発展させるゲームです。のびるっこでは拡張版を用意しているので、スタンダードで物足りなくなった時にも対応できます。
ソリッドドラム プラントイ(タイ)
ゴムの木の廃材で作られた木製の打楽器です。表面にスリットが入っていて、たたく場所によって違った音が楽しめるのも魅力です。2015年グッドトイ認定。
ディンプル ファットブレイン(アメリカ)
カラフルな丸をポコンと押すのが楽しい指先に刺激を与える知育おもちゃ。シリコン製でなめても噛んでも安全です。
スクイズ ファットブレイン(アメリカ)
色鮮やかなパーツの形は8種類あるので、繋げて好きな形にして遊べます。壁や窓にもくっつきます。
スピンアゲイン ファットブレイントイズ(アメリカ)
花と歯車の形をしたディスクをポールに刺したり落としたり、クルクル回る動きが楽しくて子どもは繰り返し遊びます。
森の合唱団 オークヴィレッジ(日本)
白い木、赤い木、黄色い木…
木の種類によって色や手触り、音色の違いが楽しめる木琴です。同じ長さなのにドレミを奏でるのは不思議な感覚です。
木の種類によって色や手触り、音色の違いが楽しめる木琴です。同じ長さなのにドレミを奏でるのは不思議な感覚です。
サボテンバランスゲーム プラントイ(タイ)
大きさの違う4種類の枝を差し込んでいき、倒したら負けというシンプルなバランスゲームです。対戦だけでなく、協力して遊ぶなどいろいろな遊びができ、高齢者同士のコミュニケーションのきっかけにも活用されています。
クネクネバーン ベック社(ドイツ)
子どもたちに大人気のスロープに車を転がすおもちゃです。夢中になって何度も何度も繰り返します。
おさかなシロフォン ボーネルンド
どんぐりころころ こまむぐ
イヤイヤ 津別木材工芸舎
ロードシステム プラントイ
パーキングガレージ プラントイ
Describe your image here.
風船ボールカバー
ハンマートイ
クルミコロコロS 津別木材工芸舎
スターこま ハイメス社(ドイツ)
KItoTEto百年杉の森の積み木 APTY(東京)
ピックアップコーン 銀河工房(長野県)
おとたま つみき堂(群馬県)
ステップパズルねこ ジョージラック(イギリス)
this is vehicle 小石製作所(徳島県)
かえるさんジャンプ バイキングトイズ(スウェーデン)
カラームカデ ユシラ社(フィンランド)
オーボール ボーネルンド
ピップ スクイズ ループ ファットブレイントイズ(アメリカ)
マイファーストドールハウス プラントトイ(タイ)
筒ケン ショート・ロング 筒ケン(長野県)
コップがさね コンビ(日本)
カタミノ ギガミック社(フランス)
ソフト人形 ベビーピット ハバ社
スナップビーズ ピーターキン社(イギリス)
タントリックス
bottom of page